萩城三の丸・北門屋敷について書こうとすると、なにはともあれ「城下町」がひっかかります。城下町は日本全国にありますが、なぜかしらどこも似たような気質というか特徴があり、萩城三の丸・北門屋敷も例外ではないのです。ぶっちゃけ、排他的でしょう。細かくて人懐っこいところもあるけれど、豪快とまでは言わないにしても、基本的に、あらゆる意味で、「太い」でしょう。いまでもプライド高いと思います。それでいて商売人は辛いです。目つきが厳しいというか、さまざまな物事について淡い夢は見ないし、つねに現実的な計算を働かせて...
続きを読む≫ 2016/12/26 09:35:52 萩城三の丸
ならば、城下町キライなのかといえば、違うんです。城下町は好きなんです。私は居心地がいいですね。ただ、私の偏見かもしれないけれども、城下町の特徴がこれに近いとすれば、いま日本でさかんにやっている、「おもてなし」だとか、それに付随する「目くばり・心くばり」、こういったものを期待して、たとえば萩城三の丸・北門屋敷に旅行客としてチェックインしてしまうと、期待はずれもはなはだしいのではないかと。老婆心ですが、ふとそう思ったりします。城下町ってそういうところじゃないですから。昔の有力武士などが城を構えて周辺...
続きを読む≫ 2016/12/26 09:35:50 萩城三の丸
「おもてなし」、けっこうなことなんですが、どこも町おこし、村おこしで躍起になって、おもてなし、おもてなしと、合い言葉の大合唱です。その土地ならではの歴史を掘り起こし、発信すると言うのですが、蓋を開けてみればどこも同じ、おもてなし=ディズニーランド化なのです。平均的に、ならされてしまって。だからどこへ行っても代わり映えしないのです。そのぶん、どこへ行っても期待どおりで、ぬるま湯的な居心地のよさでしょうけれども。
愛想が悪い、態度も悪い、極端な例ですが、こういう土地があってもいいと思うんだけど。つー...
続きを読む≫ 2016/12/26 09:35:49 萩城三の丸
萩城三の丸・北門屋敷は、城下町の風情が色濃く残っている場所です。毛利氏の屋敷跡に建っています。期待に胸膨らみますね。城下町の、しかも三の丸ですよ。まさに城下町風情のど真ん中です。つんと澄まして返事もしない、みたいな、そういうイメージですね。
この北門屋敷は変わっていて、日本のそれにイングリッシュガーデンがプラスされているという。ロビーはヨーロピアンテイスト、アンティークの赤煉瓦です。が、外側は北門屋敷の歴史を表わしているんです。中は増改築のためか迷路のようになっていて、計算ずくの狙いとはほど遠い...
「萩城三の丸・北門屋敷に泊まるなら」についてSakuyuさんから口コミ、評判、感想、体験談が届きました

山口県には行ったことがないのですが、他の城下町なら何度か行ったことがあります。何とも言えない独特な雰囲気がありますね。そのような歴史あるところには泊まったことがありませんが、何だか面白そうです。城下町のお宿にヨーロピアンテイストがプラスされている?と言うのは、不思議な感じですので、見てみたいです。毛利氏のお屋敷にイングリッシュガーデンと聞くと、かなりトンチンカンな気もします。でも、そうなって...